2023年の10月から放送される新木曜日ドラマ「ゆりあ先生の赤い糸」。
主演は菅野美穂さんが務めるということでも話題ですよね!
原作漫画は、手塚治虫文化賞で大賞をとられています。
ですが、
気持ち悪い
つまらない
という声も挙がっているようです。
今回は
- 気持ち悪い・つまらないと言われてしまう理由
- 放送日
などについて調査していきます。
【3選】ドラマ「ゆりあ先生の赤い糸」が気持ち悪い・つまらない・面白くないと言われる理由
理由①:50歳女性の恋愛が受け入れがたい
菅野美穂さんが演じる主人公・伊沢ゆりあは50歳の女性です。
サブタイトルの
みんなまとめて愛してやる
の通り、恋愛ドラマとなっています。
恋愛で50代は、少し高齢に感じますよね。
母親世代と重なる方も多く、
受け入れ難い=気持ち悪い
と思われる方もいるようです。
理由②:男性同士の恋愛が受け入れがたい
木曜日は来週から「ゆりあ先生の赤い糸」も入ってくるんだ。9時からで大丈夫なのかこのドラマ??
9時から(ゆりあ先生)10時から(花)11時から(天狗)でめっちゃ忙しい(喜)— りょこ (@sobaudon5963) October 13, 2023
この「ゆりあ先生の赤い糸」では、相関図でもわかる通り男性同士の恋愛も絡み合ってきます。
ゆりあの夫・吾良と、若い恋人・稟久です。
- 同性愛
- 不倫
のWパンチで受け入れがたい方も多く、衝撃が先にきてしまうと推測されます。
ここから「気持ち悪い」や「面白くない」という声似繋がっていると考えられます。
理由③:キャストがイメージと違う
ゆりあ先生の赤い糸ドラマ化するんだ・・・
お祖母ちゃん役はどんぐりさんかと思ってた
しかも旦那の相手が央士くんなのか— sugarcoat (@sugarcoat0) October 11, 2023
ゆりあ先生の赤い糸、ドラマ化かぁ〜!キャストに大不満だけれど全話観るわよ
— テレワークぶとり子 (@telework29292) October 11, 2023
原作の画風もあってか、主人公を務める菅野美穂さんが
「イメージより可愛らしすぎる」
と思われるかたも多いようです。
その他のキャストも、イメージとのギャップがあり、マイナスなイメージにつながっているようです。
ですが皆さん演技力の高い方ばかりです。
ここは技術でカバーしてくださるはずですね!
ドラマ「ゆりあ先生の赤い糸」の放送日は?いつから?
放送開始日は
2023年10月19日(木) 夜9:00~
となっています。
ドロドロ恋愛系ですが、夜9時からと比較的早い時間枠となっています。
原作からどのようなアレンジがあるか不明ですが、それはそれで楽しみですね。